じゃらしなオヤツ

きんとさっそく遊んでみましたよ~

ガッブ~~っと
派手にいってくれるのを期待していたのですが

なんともヘタクソすぎでして(笑)
猫草もそのままじゃ食べられないもんね

結局、ちぎって食べました
さて、昨日の誰?ですが・・・・

富士山の見えるところからやってきた

空太郎(くうたろう)です。
おおよそ10歳の男の子。
下にある20頭多頭飼い崩壊現場からやってきました。

一応一通り探検は済ましていますが、まだまだ慣れていません。

オモチャを見せても固まるばかり・・・
きっとこういうもので遊んだこともなかったんだろうね。

きんもチェックに行っていましたが


シャーッいただきました~~~
笑ってはいけない○時を見ながら新年を迎え
数分たったときのこと・・・・
いただきました~~
脱糞&ちっこ祭りぃぃぃ(爆笑)

明けて早々、洗濯されましたの絵

コレもいただきました(笑)
まぁウチに来てから、んこもちっこも出てなくて心配だったからね。
出て良かったよ。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウン。
猫風邪なのか?
鼻がジュビジュビ

きんとは隔離の生活。
ごはんはモリモリ食べていますが、何故かはわからないけど
歯がほとんどないので、食べるたびにモキュモキュ音がします(笑)
今までトイレもそこらへんだった??トイレがわからないようで
ケージの中そのへんでになってしまうそうです(預かりさんより)
洗濯ババァになるぜぃ!まかせとけっっっ
抱っこすれば、抱いて膝上にも乗せられますが
逃げたい気持ちのほうが先行している感じです。
年齢も年齢なので、慣れるまでに時間はかかるかもしれませんが
少しづつ、距離が近くなれば( ・∀・) イイネ!
げんが虹の橋を渡ってからそんなに時間もたっていないのに
どうなんだろうと思われる方もいるかもしれませんが
助けられる命があるのなら、助けたいと思ったんですよね。
懐の大きいオトコげんですから、きっと「いんじゃね?」と
言ってくれているんじゃないかな~~
じ様なきんと、これから人馴れ修行のくぅとの生活を
今後は綴っていこうと思います。
みなさまどうぞよろしくお願いしますっっっ
空太郎を助けてくださったココニャンさん
紹介してくださったガイル母ちゃん
預かりをしてくださっていたNさん
本当にありがとうございました。
このご縁、大事にしていきたいと思います

ミリーの記事はコチラ






いつもコメントありがとうございます。
ひとつひとつ、楽しく読ませていただいていますが
お返しがなかなかできない状態です。
それでもいいよ~~という方、どうぞ書き込んでやってください。
よろしくお願いします
ブログランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると大喜びしちゃいます

ありがとうございました。